拝啓 爽秋の季節、OB会の皆様には、ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、恒例の総会及び懇親会につきまして、下記のとおり、ご案内申し上げます。
地球温暖化の影響か、今年も異常気象が続き7回も台風が日本列島を襲いました。又、熊本地震による熊本城崩落等の災害もありました。年々、大型化する自然災害は私たちに何を語りかけているのでしょうか?
尖閣列島、北方四島等の領土問題、イギリスのEU離脱と政治経済、異質のアメリカ大統領候補の意外な人気、国内ではオリンピックや豊洲等をはじめとした地方自治のガバナンス機能等の様々な問題、変革の時によき結果が見いだされることを祈るばかりです。
リオ五輪でのメダル獲得数41個と過去最多、4年後の東京に期待が膨らみます。ノーベル生理学・医学賞を大隈良典博士が受賞しました。日本人受賞は3年連続で、21世紀に入って自然科学3部門の受賞はアメリカに続いて世界2位、日本人の勤勉さと頭脳の素晴らしさを誇らしく思います。 いろいろありますが
皆様方に於かれましては、久々に仲間との旧交を温め、元気、勇気を分かち合う場として、万障お繰り合わせの上、ご出席賜りますよう心よりお願い申し上げます。
尚、村田健康管理室長の講演に、ご期待ください。
敬具
記
日 時 |
平成28年12月9日(金)(今年は、工場見学はありません。) |
総 会 |
①市原工場近況紹介:工場長 :15:10~15:30
②講演 村田健康管理室長 15:30~16:15
③平成28年度活動報告、会計及び監査報告 16:25~17:00
④集合写真撮影 :17:10 |
懇親会 |
17:40~19:50 |
会 場 |
市原工場講堂及び社員食堂 |
会 費 |
年会費 2,000円(11月30日現在で71歳以上の名誉会員を除く。)
懇親会費 3,000円
(注)領収書が必要な方は、当日、受付でその旨お申し出ください。 |
交 通 |
行き:不入斗寮前から姉ヶ崎駅経由、工場までの臨時バスを運行。(裏面の運行ルート、乗車場所及び乗車時刻をご確認下さい。)
帰り:(1号車)工場⇒姉ヶ崎駅直行便 (2号車)工場⇒桜台、有秋台方面の便
(3号車)工場⇒姉ヶ崎駅⇒姉崎高校前⇒青葉台方面 |
返信締切日 |
(e-メール又は別送の返信用葉書にて) 11月9日(水) |
===================================
(連絡先)市原工場OB会 秋行事担当
OB会メール:ichiharaob@yahoo.co.jp
Fax:0436-24-7997