11月8日の天体ショー
月賀 カワル
この日、数百年に一度の天体ショーが、ほぼ全国で観察されると言う。惑星が月の影に隠れる惑星食は、月の光が邪魔をして、なかなか見ることがかなわない。ところがこの日は皆既月食、月の光は極めて弱い。これならば観察できるのではないか。
夕方、東の窓を開け三脚を据えた。月が欠け始めたが、6等星程度の天王星は老いた肉眼ではとらえることが出来ない。ここで強い援軍の登場、東京天文台のLIVEだ。赤道色に染まる月に焦点をあわせて、LIVE配信の画像を見ながらシャッターチャンスを待つ。
20時25分42秒 月の左下に天王星をとらえる。

20時31分4秒 天王星が月のすぐそばまで近づく。

20時38分6秒 ついに、天王星が月とドッキング。

この後天王星は月の影に隠れた。更に40分ほどたつと、本来の輝きをほぼ取り戻した月の後ろから、再び天王星が姿を現すそうだ。