「骨髄バンクチャリティ コンサートと落語会」のご案内
梅田 正造一
東京社友会の皆様
毎年秋のこの時期に投稿している市原工場OBの梅田正造です。
私は、1991年8月から骨髄バンクのボランティアをしており、1995年2月には初期の骨髄ドナーになりました。現在は千葉県内でドナー登録会開催や普及啓発活動をしています。
私が会長を務める千葉骨髄バンク推進連絡会では、今年で7回目になりますが市川團十郎丈ゆかりの地、成田山で「骨髄バンクチャリティ コンサートと落語会」を開催しています。
今年は11月18日(土)にJR成田駅前の成田市文化芸術センター なごみの米屋スカイタウンホールで開催します。
また、成田山新勝寺での御護摩修行、精進料理、紅葉鑑賞、商店散策(うなぎもあります)などもお楽しみいただけます。ご都合がつく方は是非ともご参加いただけると幸いです。詳細は添付チラシをご覧ください
(市川團十郎丈は、骨髄バンクボランティア団体の全国組織「全国骨髄バンク推進連絡協議会」の前会長です。私はこの7月から同協議会の理事長も務めています。)
◆演奏者紹介 |
* |
バイオリン:三戸素子(みと もとこ)
クライネス・コンツェルトハウス弦楽四重奏団などを主宰。
国際的に活躍中。 |
* |
チェロ:小澤洋介(おざわ ようすけ)
チェロソリストのほか指揮、室内楽でも多彩に国際的な活動を行っている。 |
* |
ピアノ:高田匡隆(たかだ まさたか)
桐朋学園大学ピアノ科講師。
公益財団法人 日本ピアノ教育連盟・理事。 |
|
|
◆落語 出演 |
* |
桂 右女助(かつら うめすけ)(真打) |
* |
金原亭駒介(きんげんてい こますけ) |
|
|
◆骨髄ドナーと移植患者の対談 |
* |
秋田桜(あきた さくら)
ドナー経験者、大学生の時に提供 |
* |
樋口大悟(ひぐち だいご)
元患者、移植経験者、俳優 |
|