私は三井化学社友会会員の木澤廉治と申します。
平成25年にエッセイ集「反面教師」を文芸社より出版しました。
エッセイ集「反面教師」は三井グループの広報紙「三友新聞」や出身の九州の「有明新報」に書評が掲載されたほかアマゾンのインターネット上にレビュウが数多く投稿されるなど好評でした。現在6刷りで販売中です。
私が在住する船橋市では、教育委員会事務局の審査を経たのち、市内の図書館、公民館図書室、中学・小学校の図書室に「反面教師」を100冊ほど配置していただきました。
このエッセイ集「反面教師」の出版が縁で平成27年に鶴陽会(福岡師範同窓会)大牟田支会の主催、有明新報などの後援により大牟田市福祉会館で講演を行いました。その後京大学士柔道会総会やビューティフルエージング協会でも講演を行いました。
この度は、平成30年4月に行ったビューティフルエージング協会での講演原稿をベースに「人生いろいろ面白きかな人生」というエッセイ集を文芸社より出版しました(本体価格800円)。
概要は
第1章 |
ビューティフルエージング協会での講演原稿「人生いろいろ面白きかな人生」 |
第2章 |
第1章を補うものとして健康、お金、人生哲学 |
第3章 |
趣味に関するものとしてペットとゴルフ・碁・麻雀 |
第4章 |
囲碁会こぼれ話 理系文系、碁と将棋、碁と俳句・短歌、碁の効用、どうしたら強くなるか |
など
作品講評の一部を紹介すると
「人生賛歌のエッセイ集である。健康、生きがい、お金、ゴルフ、囲碁等々、幅広い分野にわたって豊富な経験と知見を披歴し、高齢時代における楽しく意義のある生き方を提示してくれている。これは現在にあって多くの者が求めてやまない考え方であり、生き方ではないだろうか。そういった意味で、今を生きる者たちへの指針、あるいはエールとしても受け取れる作品である。」
表紙装丁には私の俳画作品を利用させていただきました。ちょっと面白い本になったと思っています。

「人生いろいろ面白きかな人生」は三省堂本店などの書店や、インターネットからもお求めいただけますが、お読みいただける方には、下記に御氏名送付先住所などをメールいただければ先着10名様に贈呈させていただきます。
以上