皆様方におかれましては、益々御清栄のこととお喜び申し上げます。私は広島県福山市在住の今井(市郎)です。
現在、日本で唯一のホロコースト記念館(福山市)で平和教育に関するボランティア活動をしております。具体的には、「ホロコースト」、「アンネ・フランク」、「ホロコースト生還者(サバイバー)」、杉原千畝をはじめとする「諸国民の正義の人」や「『子どもの教育と人権の父』コルチャック先生」のテキスト類を作成しております。またテキストを踏まえて特別展示会や映画会などを開催しております。ホロコーストは、日本から遠い地域で起きた出来事のように思われますが、人間の愚かさと同時に人間のすばらしさを日々学び、考えさせられております。今は私のライフワークとなっております。ぜひ一度、ご来館いただければ幸いです。
さて、私事で恐縮ですが、企業在職中の体験を踏まえて、2010年8月に、インドネシアでの生活体験やビジネス体験などを踏まて、「実戦! 海外で活かせる企業活動力」(単行本)を出版しました。その際は、三井化学社友会の便り欄でご紹介していただき、有り難うございました。その後、多くの方々からご好評をいただき、さらに多くの人たちに手軽に読んでいただけるように、出版社から文庫化の薦めがあり、期待に応えることにしました。文庫化にあたっては、本の構成は単行本と変えておりませんが、分かりやすいタイトル(下記)に変更するとともに、タイトルに相応しくなるように、人材に関する項目を追加することにしました。
「実戦!海外で活かせる人材力」
現地社会に根ざした経営とは何か、組織を動かす人材力とは何かなど、読者の方々にご理解いただけるのではないかと思います。
企業退職後、社会福祉法人やホロコースト記念館に勤務しました。組織により目的、目標は異なりますが、経営・事業企画・運営・管理のアプローチの手法には共通するものがあるように思われます。多くのエピソードを取り入れており、気楽に読めると思いますので、現役ビジネスマンだけでなく、一般社会人や今後社会に出ていく学生さんにも、ご参考になるのではないかと思います。
三井化学東京社友会に1冊献呈しますので、御読みいただければ幸いです。よろしければ、多くの方々に御案内いただくと共に、御感想をお寄せいただければ、望外の喜びです。
全国の書店に陳列・展示されます。購入される場合には、最寄りの書店または出版社にご注文して下さい。もちろんインターネット(例:アマゾン)による購入も可能です。
・出版社:(株)幻冬舎
・ISBNコード番号:ISBN978-4-344-91971-6
・定価:本体600円+税
・発売年月日:2018年11月20日
