スーさんのオペラ通信 (NO3)
バス歌手の鈴木敬冶でございます。季節が廻り、梅雨がはじまり、夏が近くに迫ってまいりました。
皆様お元気でお過ごしの事と存じます。ご無沙汰していますが、ことしの夏以降の公演予定がほぼ決定しましたのでご案内申し上げます。偶然ですがすべてヴェルデイの作品です。しかも仮面舞踏会公演が3公演含まれています。
また、お陰様で2018年2月1日(木)ヴェルデイの声研究室公演 ヴェルデイ作曲 仮面舞踏会 トム役 サンハート音楽ホール、 2月12日(月)祝日 湘南コンサートの会公演 プッチーニ作曲 トウーランドット テイムール役、5月12日(土)スタジオA公演プッチーニ作曲 蝶々夫人 ボンゾ(坊主)役 は会場およびチケット事情から一部の方のみにご案内しましたが、お陰様で盛況で無事終演いたしました。ありがとうございました。
年 月 日
開演時間 |
作曲
伴奏 |
演目
場所 |
出演
料金 |
2018年
8月11日(土)
17:00 |
ヴェルデイ
オーケストラ |
仮面舞踏会
相模原 |
サムエル
¥4,500 |
2018年
9月11日(火)
18:30 |
ヴェルデイ
ピアノ |
ドン・カルロ
長津田 |
宗教裁判長
¥3,000 |
2018年
12月23日(日)
14:00 |
ヴェルデイ
ピアノ |
椿姫
清澄白河 |
医師グランヴィル
¥3,000 |
2019年
1月27日(日)
18:00 |
ヴェルデイ
ピアノ |
仮面舞踏会
立川 |
トム
¥2,000 |
2019年
2月11日(月)
14:00 |
ヴェルデイ
ピアノ |
仮面舞踏会
藤沢 |
トム
¥3,500 |
さて本年はすでに終演しました2月の仮面公演を加えますと、仮面舞踏会の出演が1年で4回となります。演奏場所、オケの有無、演奏日などからお選びいただきぜひご来演ください。おすすめはオーケストラ伴奏による8月11日の公演です。お盆の初日ですが土曜日の17時からですのでお帰りも遅くなりません。バスとしての低音の特徴を堪能いただけるのは、9月のドン・カルロ 宗教裁判長役です。
各公演の詳細は下記の如くです。
1、2018年8月11日(土)17時開演 ヴェルデイ作曲 仮面舞踏会
相模原シテイオペラ主催公演 相模原市民会館 ¥4500 JR相模原南口 神奈川中央交通1番乗り場5分「市民会館前」下車、2番乗り場5分「市役所前」
今回は相模原シテイオペラ主催公演への初出演です。伴奏もオーケストラ、バレエ、合唱がついてキャストも実力者揃いです。今回は2日公演の一日目にサムエル役で出演します。
アメリカ ボストンの総督リッカルドが主役です。
今回の出演役サムエルはリッカルド(原作ではギュスターボ3世)の圧政に声をあげて、トムとともに暗殺を企てる伯爵役です。リッカルドに兄を殺された恨みを晴らすために暗殺を企てますが、リッカルドの近衛隊長で親友のレナートのリッカルドの奥方との密会の場面に出くわしたことから、レナートと組んで一転リッカルドの暗殺を計画しますが、暗殺をだれが直接手を下すのかをくじで決定することとなり、残念ながら手を下すのはレナートとなります。リッカルドは一方アメリアとの愛をあきらめ彼らのイギリスへの辞令を用意する。やがて仮面舞踏会がはじまり、リッカルドはレナートにより結局暗殺されてしまうが、死の間際辞令をわたし、レナートは事の真相を知ることとなる。
今回の演出では暗殺が行われるのは、剣なのか銃なのかどちらでしょうか?想像してみてください。
2、2018年9月11日(土)18時30分開演 ヴェルデイ作曲 ドン・カルロ ヴェルデイの声研究室主催公演 ¥3000 横浜市緑区民文化センター(みどりアートパーク)JR,東急 長津田から徒歩1分 4幕版 イタリア語 ピアノ伴奏。昨年のスタジオA公演に続いて宗教裁判長役を演じます。4幕版と5幕版がありますが、今回は4幕版で演じます。スペイン王フィリッポ2世は強大な権力を誇っていた、王子ドンカルロはフランスの王女エリザベッタと婚約していたが、政局が変わりあろうことか父フィリッポの妃となってしまう。傷心のカルロは親友ロドリーゴの助言を受け、父に逆らい宗教裁判長の怒りに触れる新教徒フランドルの民の救済に進む道を選ぶ。わたくしは息子のドン・カルロが裏切ったとして訴えるスペイン王フィリッポ2世を宗教裁判長として一喝する場面で登場します。ドン・カルロ(テノール)とロドリーゴ(バリトン)の友情の2重唱は非常に有名ですし、かつ格好いいのです。ドン・カルロは幽閉され、ロドリーゴは身代わりとなって死に、王妃エリザベートはエボリ公女の陰謀に陥れられカルロはスペインを旅立つ決心をする。
ぜひご期待ください。また今回のキャストはタイトルロールのドン・カルロ 渡辺文智 フィリッポ2世 西山 栄治 エボリ 巖淵真理 テバルド 矢崎 裕加子 エリザベッタ 小田嶋 薫 ロドリーゴ 堀内士功 宗教裁判長 鈴木敬治 と実力派揃いですのでご期待ください。
3、2018年12月23日(日)14時開演 ヴェルデイ作曲
椿姫 深川江戸資料館 ¥3000
椿姫ヴィオレッタの親友で病気のヴィオレッタを温かく最後まで見守り、その死の瞬間まで付き添う医師グランヴィル役で登場します。椿姫をお聞きになったことがないかた、江東区周辺の皆さまご来演ください。大江戸線、半蔵門線「清澄白河」から徒歩3分
4、2019年1月27日(日)18時開演 オペラ ルーチェ第34回公演 ヴェルデイ作曲 仮面舞踏会 立川 たましんRISURUホール ¥2000 JR西国立駅から5分
トム役で出演します。またレナート役はヴェルデイの声研究室の堀内士功が客演いたします。中央線、青梅線 沿線の方々、立川方面の方々にはお勧めでございます。
5、2019年2月11日(月)祝日 14時開演 ヴェルデイ作曲
仮面舞踏会 湘南コンサートの会公演 ¥3500
藤沢リラホール 仮面舞踏会シリーズ最終公演になります。今回はトム役で客演で出演します。今回で3回連続での湘南コンサートの会出演となります。本公演は会員制の公演ですのでフリーチケットが限られており、いつも早期に売り切れとなります、ご注意ください、ご来演いただける方、藤沢方面の方、今回レナート役を務める清水良一のファンの方々は早めにお知らせただければ確保できると思います、よろしくお願い申し上げます。今回は私のオペラの師であります、清水良一との共演でもあります。
皆様よろしくご後援の程御願い申し上げます。チケットのご用命はメールでの返信か下記への電話などで御願い申し上げます。
(ご連絡は)
パソコンメール:goo500320@mail.goo.ne.jp
携帯メール:k3j6s2u3.@docomo.ne.jp
携帯:08013596137
鈴木 敬治
参考)仮面舞踏会ポスター【ポスターダウンロード(PDF)】