今年もあと僅かとなりましたが、皆様方におかれましては、益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。私は広島県福山市に住んでおります今井(市郎)と申します。現在はボランティア活動をしたり、たまに頼まれて、話をしたり、雑文を書いたりして過ごしております。
さて、インドネシアの現地社会生活やビジネス体験を踏まえて、昨年8月に幻冬舎ルネッサンスより、
メインタイトル: |
「実戦!海外で活かせる企業活動力」 |
サブタイトル: |
インドネシア駐在体験から学ぶビジネス成功へのステップ |
を出版しました。三井化学東京社友会に1冊献呈しました。
社友会の便り欄で紹介して頂きました。
出版後、多くの人達からご好評を頂き、また海外の方々からは、英語版があると大変ありがたいとのコメントをもらいました。
そこで英語版の作成にチャレンジしました。英語版のタイトルは、
メインタイトル: |
「Four Years in Indonesia」 |
サブタイトル: |
LOCAL SOCIAL LIVES AND BUSINESS ACTIVITIES |
としました。
英語版は日本語版を基に作成しましたが、日本語版では割愛した項目・内容を、主に第2章、第3章と第4章に追加しました。また日本語版の出版後に判明したデータや表現の誤りなどは修正しました。
追加した主な項目・内容は以下の通りです。
・第2章(文化や社会事情)に、「異文化結婚」の項目を追加しました。
・第3章(政治・経済情報)に、政治、経済及び地震への私見を追加しました。
・第4章(海外事業拠点での経営戦略と経営の実際)に、「異文化圏で求められる人材力・人間力」の項目を追加しました。
三井化学東京社友会に1冊献呈しますので、お読みいただければ幸いです。よろしければ、多くの方々に御案内いただくと共に、御感想をお寄せいただければ、望外の喜びです。日本語版と合わせて読んでいただければ嬉しい限りです。
英語の専門家や達人たちがご覧になると、文法上や表現等に誤りが多々あるとは思いますが、素人が書いたことに免じてお許しください。
なお、英語版は純粋に自家出版とし、日本で市販しておりません。献呈本のほかに本書を御入用の方には、部数に限りがありますが、特価で頒布することは可能ですので、連絡してください。