三井化学 東京社友会
事務局:(株)MCBS受託サービス部
HOME
リンク

文字サイズ

会員のひろば

  • お知らせ
  • 同期・職場
  • 同好会
  • 広場(趣味・近況…)
  • 訃報

会員の活躍

  • 集い…
  • イベント・出版…
  • 広場(投稿…)

MCI便り

  • お知らせ
    (「MCIねっと」他)

MCBS便り

  • お知らせ
  • 旅行
  • グループ保険
  • 派遣・紹介

事務局便り

  • お知らせ
  • 投稿・掲載について
  • 訃報書式
  • お問い合わせ(会員ID,パスワード他)
  • 新規会員登録申請
    (会員ID取得)

撮り鉄ケンちゃんの四季 京浜東北線 王子駅
 
梅雨の晴れ間、飛鳥の小径に出かけてみた。飛鳥山公園の山裾には約1,300株、50種類以上の紫陽花が群生している。横を通る緑、橙、青、赤といったカラフルな列車たちに負けないぞ、と言わんばかりに美しく咲き誇っていた。
公園内には昨年の大河ドラマの主人公である渋沢栄一の旧邸跡の庭園が残っており、飛鳥山は都内で最も標高が低い山だそうだ。

ホットニュース

  • 2022/07/04三井記念美術館の招待券
  • 2022/06/24マイ クッキング ~鯛の兜煮
  • 2022/06/24大自然の中の露天風呂(2)
  • 2022/06/24アマチュア無線の夜は更けて ~その3.2~
  • 2022/06/24日本百名山の旅―5
  • 2022/06/24テニスと私 『練習は不可能を可能とする』
  • 2022/06/24第9回「53の会ゴルフコンペ」及び反省会の報告
  • 2022/06/24祖生句会通信22年5月
  • 2022/06/24訃報が入りました
  • 2022/06/02三井化学(株)より第25期定時株主総会についてのお願い
  • 2022/05/20私とテニス 『たかがテニスされどテニス』
  • 2022/05/20アマチュア無線の夜は更けて ~その3.1~
  • 2022/05/20マイ クッキング ~ある単身赴任者の回想
  • 2022/05/20大自然の中の露天風呂
  • 2022/05/20奇妙な写真
  • 2022/05/20日本百名山の旅―4
  • 2022/05/20祖生句会通信22年4月
  • 2022/05/20免疫と細胞死 1章 生命とは何か
  • 2022/04/21アマチュア無線の夜は更けて ~Intermission~
  • 2022/04/21テニスと私
  • 2022/04/21北海道のキャンピング生活17年
  • 2022/04/21日本百名山の旅―3
  • 2022/04/21マイ クッキング
  • 2022/04/21祖生句会通信22年3月号
  • 2022/04/21御朱印のきっかけは「あびこ観音寺」
  • 2022/04/21「MCIねっと Spring 2022」のお知らせ
Copyright(C) 2009 MCBS All Rights Reserved